5月1日を重要視するイルミナティ
イルミナティが重要視している5月1日(メーデー)は現在では「労働者の日」とされていますが、元は『五月祭』から来ています。
その五月祭は、ハロウィンと同様『生け贄の儀式』が行われる期間でした。
五月祭の前夜祭でも『ヴァルプルギスの夜』とよばれる魔女たちのサバトが行われていたそうです。
『サバト』についてはこちらに詳しく書かれています。
ドイツの民間伝承においては、春の訪れと農作物の豊穣を祝う五月祭の前夜から翌日の明け方まで、魔女たちがドイツ北部にある最高峰の山、ブロッケン山に集まって、1年に1度の大宴会(サバト)を開いて乱痴気騒ぎを引き起こす日だと言われてきました。
ハロウィンではウィッカーマンの中に生け贄が詰められて焼き殺される悪魔儀式が行われていましたが、
五月祭でもウィッカーマンが焼かれるそうです。
このように、メーデーの由来となっている五月祭ではこんなに恐ろしい生け贄儀式が行われていたのです。
そんな 5月1日(メーデー) に過去に何があったか、見てみましょう。
5月1日 の出来事
1457年 5月1日 江戸城を築城。
1707年 5月1日 「グレート・ブリテン連合王国」成立
1776年 5月1日 アダム・ヴァイスハウプトによって『イルミナティ』創設
1861年 5月1日 長崎に「グラバー商会」が設立(グラバーはロスチャイルドで明治維新を裏で操っていた人物)
1862年 5月1日 ロンドン万国博覧会が開幕
1873年 ウィーン万国博覧会が開幕。10月31日まで。
1877年 5月1日 「博愛社(現:日本赤十字社)」を設立
1886年 5月1日 シカゴの労働者が8時間労働制を求めてストライキ。メーデーの起源。
1914年 5月1日 東上鉄道(現:東武東上本線)開業
1918年 5月1日 三菱合資会社から営業部を分離独立させて三菱商事を設立。
1923年 5月1日 小田原急行鉄道(現:小田急電鉄)開業
1931年 5月1日 「エンパイア・ステート・ビルディング」完成
1948年 5月1日 日本の海上における警察機関・海上保安庁が発足。
1952年 5月1日 東北地方初となる民放局 仙台放送が宮城県に開局。
1954年 5月1日 世界基督教統一神霊協会が韓国ソウルに設立される
1956年 5月1日 水俣病啓発の日 熊本県水俣市のチッソ附属病院から保健所へ
1961年 5月1日 キューバのカストロ首相が社会主義共和国を宣言。
1969年 5月1日 兵庫県にサンテレビジョンが開局。
1979年 5月1日、マーシャル諸島において憲法が制定
2010年 5月1日 上海国際博覧会が開幕。10月31日まで
2019年 5月1日 第126代・徳仁天皇が御即位
元号が『令和』に移行
2021年 5月1日 宮城県沖を震源とするM6.8、最大震度5強の地震が発生した。
5月1日は何の日?5月1日の記念日・出来事・誕生日・誕生花まとめ
5月1日はイルミナティが創設された日であり、今上天皇(上皇)が退位して、 徳仁天皇が即位した日 ,
更に統一教が設立された日でもあったとは。やはり、相当重要な日だということがうかがえます。
1773年、ヴァイスハウプトは ロスチャイルド家の1人からイルミナティという組織を作るよう任命され、1776年5月1日に達成したんですが、その日付は共産主義圏の祝日です。
『設立』に関わる出来事が多いような気がしますね。
1956年 5月1日 は水俣病啓発の日になっているそうですが、水俣病を起こしたチッソ株式会社社長「江頭豊皇后皇后雅子様の祖父です。
雅子様は創価学会として有名ですね。
RAPT | 皇太子妃「雅子」様は創価学会員。その祖父は水俣病を広めたチッソ株式会社社長「江頭豊」。この事実をタブーとする日本とは?
また、ジブリの『トトロ』に出てくる『サツキ』と『メイ』も両方5月ですね。トトロの元になった事件と言われている『狭山事件』が起きたのも 5月1日 だそうです。
ジブリはかなり悪魔的なアニメです。
トトロの森で白骨遺体発見 悪魔崇拝者による儀式殺人の可能性大
このように、 『五月祭(メーデー)』が重要視されているのと同時に 『 オリンピック 』『ハロウィン』『創価学会』『統一教』がすべて悪魔的に繋がっているのが改めて分かりますね。
また、余談ですが
長野オリンピックに開会式に現れた 地底集団を名乗る 「AGHARTA(アガルタ)」のバンドのメンバー・角松敏生は
サンリオピューロランドのパレード 「光のパレード イルミナント」のテーマソング『ILLUMINANT』を提供しているそうです。
2001年にAGHARTA名義で、サンリオピューロランドのパレード「光のパレード イルミナント」(2001~2007年上演)のテーマソング『ILLUMINANT』を提供している。
引用元:角松敏生 – Wikipedia
思いっきりイルミナティですね(笑)
しかもそのサンリオショーのために作られたミュージカルの名前に 『MAY』 が入っているほど五月、五月祭を意識しているのがうかがえます。
『TOSHIKI KADOMATSU Produce ILLUMINANT REBIRTH “NIKOICHI”feat.MAY’S』は、2001年に角松がサンリオピューロランドのショーのために書き下ろした「ILLUMINANT」がきっかけで誕生したミュージカル。
分かりやすいですね。探せばもっと、いや大量にあるでしょうね。
フリーメイソンは女神マイヤの息子?
『五月祭(メーデー)』 は女神マイヤを祭る日だと書きましたが、
ヨーロッパの五月祭(ヨーロッパのごがつさい)とは、古代ローマの祭に由来する祭。5月1日に、豊穣の女神マイアを祭り供物が捧げられた。
ヨーロッパの五月祭 – Wikipedia
その子ベルも同じように祝うのだそうです。
5/1は、古代ケルト人達が、女神とその子ベルを祝うベルテーンの祝祭日です。この日には、村娘の中から一人、女王が選ばれます。それをメイクイーンと言います。
ベルと言ったらバアルですね。
ハロウィンももともと悪魔崇拝者たちの行う生贄儀式でした。ハロウィンとバアルと秦氏と大正天皇との奇妙なつながり。
労働との関係
中世、ギルド(職業別組合)のメンバーは慈善や相互扶助を目的に同業者信心会をつくって活動した。パリの金銀細工師の信心会もその一つで、彼らは毎年5月 1日、神と聖母マリアを称えた奉納物をノートル・ダム大聖堂正門に捧げた。当時の聖母崇拝熱と春の到来を祝う民間風俗が背景にあるこの行事は「メ」と呼ばれ、15世紀半ばから18世紀初めまで続いた。奉納物は最初、聖書の図像を表した箱であったが、やがて聖母の生涯を描いた絵画作品に変わった。そして 1630年からは約4x3mの大画面の絵が奉納されるようになり、「使徒行伝」を主題とする絵には内容を説明する詩文が付された。これらの絵は現在、大聖 堂に飾られたり、ルーブル美術館などに収蔵されたりしている。
聖母崇拝と春の到来を祝う民間風俗が背景にある行事が 「メ」
と呼ばれた
↓
聖母崇拝=聖母マリアであり、春の到来を祝う風俗=五月祭=女神マイヤ
ということですかね。
で、 『フリーメイソン
』⇨自由の女神=マイヤであり聖母マリア
と言うことなのでしょうか。
フランス革命で破壊されたパリの ノートルダム大聖堂 は、ナポレオンによって修復されました。
因みに【ノートルダム】とは【聖母マリア】という意味。この大聖堂にはガーゴイル(悪魔)など悪趣味な像がたくさん彫られている。悪霊退散が目的というお かしな言い訳がされていますが、どう見ても像そのものが悪魔です。悪魔を像に彫っている時点で、反キリスト的であります。
ナポレオンは皇帝になる為、ここで戴冠式を行いました。
フリーメイソンとは、石工職人の会と一般に言われているが、意味はそれだけではない。
【 Free Ma(y) Son 】 「自由の女神の息子」という意味でもある。
【 Free Ma(y) Son 】が、
「自由の女神の息子」
という意味でもある。
ということは、マイヤの息子ベル(バアル)と聖母マリアの息子であるイエス・キリスト様を同一視しているのでしょうか。
悪魔教の根源、カタカムナでは堕天使ルシファーとイエスが神道の神と同一視しています。
RAPT×読者対談〈第82弾〉カタカムナこそルシファー信仰の源流である。 (rapt-neo.com)
そもそも聖書には偶像崇拝が禁止されていますし、イエス様の母マリア様を崇めさせるような記述はありません。悪魔崇拝者達はこのように善と悪をゴチャゴチャにして正しい事を排除しようとしているのです。騙されていけません。そのようにしてキリスト教を破壊しようとしているのです。
『五月祭』が『労働の日』に変わった本当の目的は?
それにしても、五月祭という悪魔儀式が『労働の日』になったわけですが、
その理由を調べると、一見 ”労働時間が改善されるきっかけになった記念の日” として良いことのように言われています。
労働者がより働きやすい環境を求めて団結し、立ち上がったことをきっかけにメーデーは始まり、現在でも世界各国で労働環境改善のためのデモやストライキが実施されています。
現在でも、労働者の環境改善のための日として機能している、社会的に重要な意味合いを持った記念日です。
発祥国はアメリカ
初めてメーデーが実施されたのは、1886年5月1日のアメリカでした。このときのスローガンは『第一の8時間は労働に、第二の8時間は休息に、第三の8時間は自分たちのために』というものだったそうです。
当時の労働者の働く環境は厳しく、1日に12~14時間労働が普通でした。そこで、35万人という大規模のストライキを実施することで、8時間労働制の制定を訴えたのです。
しかし、なかなか8時間労働は実現しません。そのため、それ以降も毎年5月1日にメーデーは実施されるようになり、労働者は声を上げ続けました。
国際的な広まりの流れ
アメリカで始まったメーデーは、同じように厳しい状況で働く労働者が大勢いたヨーロッパでも広まりを見せます。
そのきっかけは、第二インターナショナルの発足大会で、『メーデーは8時間労働実現を世界的に訴えるために行動を起こす日である』と承認されたことです。
それまで8時間労働のみを求めていたメーデーですが、1891年には戦争反対や平和擁護も求められました。
その後、ロシア革命の影響もあり、勢いを増していたメーデーですが、世界恐慌後のファシズムの台頭で状況が転換します。それにより労働組合が解散させられた国もありました。
一時は衰退したメーデーですが、現在では国際的な祭典の日として、80カ国以上が祝日に定めています。
しかしイルミナティがいまだにこれだけ 重要視している日が、そんな良い意味を持っているわけがないと思うのですよね。
表向き、労働者にデモやストライキをさせてガス抜きさせて、裏でがっちり支配者イルミナティが労働組織を牛耳るという意味合いなのかな?と考えてしまいした。
実際、同じ8時間でも、神様のために働く8時間と、世の中で奴隷のように働く8時間とでは、精神的にも、霊的にも、肉体の疲れも全く違います。
イルミナティは国民を悪魔の奴隷にするため、身も心もボロボロにさせたいために、世の中の人に仕事をさせたいと思っているに違いないですから。
五月祭が生け贄儀式であった訳ですから、仕事の奴隷として人間を悪魔の生け贄にしようとしているのかもしれません。
最後に
コロナで世の中が変わり、今までのように、世の仕事をして安泰という時代ではなくなりました。それは御言葉を通してずっとRAPTさんが仰られていたことです。
御言葉で、神様と愛を為し、神様が喜ぶ仕事をして稼いでこそ、本当の幸せの中で一生生きられるのだと教えてくださいました。
RAPT有料記事378(2019年6月1日)主を愛して生きる人だけが、この世で天国のような喜びに満ちた生を生きられる。
1人に1つ、神様は御心を必ず与えてくださっています。
その御心を見つけ、神様の為に働くことが、何より人間の価値のある生き方なのですね!
神様の為に働く人がもっと増えて、悪魔の奴隷から解放される人が1人でも多く現れて欲しいと願います。
神様と心情を合わせ、真心を込めて神様のために働く喜び(十二弟子・ミナさんの証)
神様が小さい頃から正義の考えを植え付け、私を本当の幸せへと導いてくださった(十二弟子・エリカさんの証)
コメント